春に向けて新商品が続々と登場する中、今年2019年の特徴と言えそうなのがシャツの変化。
通常のシャツの形態ではなく、ボディ下部両サイドにポケットを配して手を突っ込んで歩けるようになっていて、その形がまるでコーチジャケットのようなものが増えてきているのです。中にはまんま”コーチシャツ”といったネーミングをつけたものもあり、シャツというか一種のアウター代わりとして使ってもらおうという意図も感じられます。
Necessary or Unnecessary ネセサリーオアアンネセサリーの一見普通のシャツながら実はしっかり春のアウターは今年ならでは
pic via yahooshopping
シャツを「羽織り」という着方で提案しているのは昔からありましたし、スナップなどでもボタン全開で羽織った着方は珍しくありませんね。しかしそういった着方を見たときに、やはりシャツはシャツであり、どこか違和感のようなものがあったことは事実。ただ、ルールとか枠組みに縛られない自由な発想で着こなすということへの憧れや欲求を良しとする風潮がさらに強まる昨今、そこは無理矢理にでも羽織る、サラッと羽織ることへの執着もあっていいのかもしれないかもなんですけれども・・・・・。
”サラッと”という表現は、いかにも服を着こなしている風で、しかも軽く、無駄な力が抜けたファッション、理想の着こなしみたいな気分も盛り上がるというもの。そんな盛り上がりに欠かせないシャツの羽織り、その羽織方にもこだわりを持っていただきたい、でもこだわり過ぎは良くない、逆に気兼ねなく羽織合おうじゃないか君達。シャツを羽織るという行為によく合うのが”サラッと”。それはコーヒーによく合いますみたいなもので、ああそうだね、と予定調和的な同意を得られる言い方でもあるんですよね。
そんなサラッと羽織りたいシャツをもっと素直に羽織れないものかという追求から生まれたのかどうかまではわかりませんが、それならばシャツにアウター要素を付け加えたら?という狙いが見え隠れする一品それがコーチ型シャツといえましょうか。
両サイドのポケット、余裕のある身幅、さらに物によってはウエスト位置を絞ることができたりと、外に着て様になるように工夫されたコーチ型シャツ。当然ながらボタンを開けて着た時の見え方も工夫されているでしょうし、後は各ブランドごとのスタイルや考え方によってこだわりが載せられたアウタータイプのシャツ。そんなシャツが今年は特に目立ちます。
ご存知remillaのその名も”コーチシャツ” シャツのように軽さと、コーチジャケットの使い勝手をイメージした、こんなシャツが欲しかったランキング上位候補!
pic via sou
いや、もしかしたら”シャツジャケット”といった名前で「アウターとして着れます」といった商品はこれまでも普通にあったかもしれない。ただこれまでの”シャツジャケット”はもっとシャツ寄り。今年のコーチジャケットタイプは、それよりもっとアウターに寄せたというか、この部分は微妙なところなんですけど。
それとやっぱりYAECAヤエカ、mando、remilla それにN.O.UNナウンといったブランドからこぞってコーチ型やアウタータイプのシャツが登場となると、何か流れを感じさせられますね。要は今年は違うんです。
そして、コーチジャケットタイプのシャツが次のシーズンも同様のアイテム展開があるのか、それとも今シーズンのみの光景で終わるのか。次回もあれば、そのままトレンドになる可能性も無きにしも非ず。それともトレンドのような目立った動きではなく、多くのブランドが毎シーズンラインナップの一つに加えているといった状況がこれからも続くことになるかもしれません。
それはトレンドのような一過性のものではなく、ずっと定番として定着するということ。その方が洋服の選択肢が増えるので、我々ユーザーにとっては好ましいことになるのでしょう。長らくメンズファッションのアイテムは結局は決まった型でずっと回っていたと。そこに新しい形、アイテムの種類が一つ増えるという歴史が始まるのか。思えば吉野家も28年ぶりに新メニューが追加されるとニュースで見ましたが、メンズファッションの超特盛り的な新しいアイテム類コーチジャケットタイプのシャツが熱い今よろこんでばかりはいられません。
私たちはそれをうまく着こなさなければならない。オシャレに着こなしたい。せっかく便利なアイテムでも、着心地が良かったとしても、ダサくなってしまっては意味がありませんよね。特に出たては最初が勝負。アウター型シャツをいかにうまく着こなすかが問われる2019年の春なのです。
昨年秋に一足先に登場したこちらもシャツとコーチジャケットをミックスしたアイテム。斬新なスタンドカラーとストライプを纏った前衛的な一品。
pic via rakuten
スポンサードリンク
関連記事