BUFFバフ というアプリでゲームをやって稼ぐことが可能なのか。情報収集の仕方メモ。
Youtubeの広告でBUFFというアプリか何かの広告が流れてきた。緑色のイメージで、ゲームをすることで稼げるというものらしい。
しばらくCM動画を見て、今すぐクリックをとりあえず押してみる。ゲームで稼げるというのは、ゲーム内のアイテムとか素材のようなものらしい、というのが最初の印象。
そのゲームをやりやすくする、ということなのかなと思った。
対象となるゲームは、APEX、ヴァロラント、オーバーウォッチなどか。やってないゲームばかりだな。エイペックスはそのうちやろうと思ったりするから、その時利用するかも。なんて考えてるところだが。
しかし、ほんとにこのBUFFバフで稼げるのか、気になりますよね。だから情報収集してみたのだが、今のところしっかりと検証したというサイトは見つからなかった。まだ様子見段階で、今後の推移を見守りましょう、というスタンスが多かったかな。
ただ注意点として、BUFFと入力して検索するだけでは、ネックアイテムのおしゃれグッズメーカーのサイトがヒットして、そのあと関係ないサイトがだらだら続きます。「BUFF ゲーム」というワードで検索すればよいでしょう。
その中でわかったことは、BUFFを使ってゲームをすると、BUFF COIN というものがたまるらしい。これは仮想通貨のようなもので、このBUFF coinを使い、アプリ内のマーケットでアイテムを購入する。
信頼性や安全性が気になるところだが、Intelも出資してるからまあ安心だろうという意見もありますね。ただ、大手が関わっているから絶対安心とは言い切れないのも忘れてはいけない。
BUFFはoverwolfというコミュニティと連携してるらしい。このあたりで、多くのゲームとかかわることが可能になるとか。
人気のマインクラフトもBUFFの対象ゲームになってますね。
続きを読むアークナイツ キャラを重ねて引くべきか否か
アークナイツのアニメ化の話が決まってから、新たにドクターになられる人が増えているようですね。先月からはローグライクメニューも常設され、アークナイツがますます盛り上がるのは大変すばらしい。
さて、そんなアークナイツで近頃見聞きするドクターの疑問が、キャラを重ねるかどうか迷う、ということ。
ガチャで新しいオペレーター(アークナイツではキャラのことをオペレーターと呼びます)を引き当てたときに、その1体だけでよしとするのか、さらに同じキャラを引いて性能を上げるべきか、という迷いですね。
私アークナイツの他には、FGOなど2つ3つのソシャゲしかまともにやってないのですが、大体のソシャゲはキャラ重ねという文化があるんでしょうか。多分ありそうですね。その方がガチャたくさん引いてもらえますし。
アークナイツにもキャラを複数引くとその分性能が上がるシステムはあります。潜在というもので、一つ重ねるごとに潜在が1上がり、その都度配置コストや攻撃力が上昇。何が上昇するかはオペレーターによってそれぞれ異なります。潜在は最高値が6なので、同じキャラを6体引けばキャラ重ねもMAX終了ということになりますね。
この潜在上げの部分でガチャを回すかどうかという悩みが生まれるという事なんですが、お気に入りのキャラクターとか強いと言われるキャラの場合、もっと強くしたいと思うのは人情というものかもしれません。
FGOではこのキャラ重ねの傾向がとても強く、宝具を重ねないとまともにゲームで戦えないといった風潮もあったりします。(宝具とはFGOでいう必殺技の意。同じキャラを重ねることで宝具の威力が増し、宝具5がMAXとなるのでFGOでは5体引けばキャラ重ね終了)
ですが、率直に申し上げてアークナイツの場合、キャラを重ねて引くことの重要性は現在のところほとんどない、といってよいでしょう。
何故なら、FGOのようにキャラを重ねて能力上げないと戦えない、といった場面は通常全くないからです。
続きを読むエルデンリング レナラ討伐は打刀で
エルデンリング 放浪騎士でやってるので武器は自然とブロードソードとか直剣もしくは大剣になる。それで問題なくこなしてこれたのだが、満月の女王レナラとの対戦でどうも怪しくなってきた。
第2ステージ、攻撃入れてもそれほど削れない。魔法にやられてしまう。これはいかんということで、動画とか配信とか見てみたら、どうやら侍でやってる人の動きがよくて攻撃の通りもいい。侍の武器は打刀だ。
で、オレも打刀を使おうと思ったが手持ちでない。侍でなくても入手する術はないものかと調べたら、死に触れた地下墓で手に入るとのこと。早速向かったのだが、そこはもう攻略しているところで、打刀だけ手にいれてなかったのだな。なんか細い通路入っていった先にあるので、前回は見逃していたようだ。
手に入れた打刀を早速装備してみる。試しに近場の雑魚敵と戦ってみると、動画で見た通り攻撃がズバズバ入る。心なしか動きも軽やか。武器によってキャラクター自体の動きに影響があるのだろうか。
さあ、それではレナラ戦いってみよう。第1ステージ、雑魚の頭の光の玉を割っていくのだが、直剣のときのようなもたつきがない。そして落下したレナラ攻撃、明らかにダメージの通りがいい。一回の攻撃で半分削れる。打刀いいぞ!二回目で第1ステージ終了だ。
続きを読むアークナイツ 月パス の更新タイミング
アークナイツ の月パス 610円 は、申し込んだ時点で純正源石が6個もらえるのと同時に、初級理性回復剤と合成玉がもらえる。
後は毎日ログイン時に、初級理性回復剤と合成玉がもらえる。これが30日間。
続きを読む