ユニクロの袋が紙袋になってました
帰り、何だか変な臭いがするなと思って
電車で座ってたんだけど
足の上に置いたユニクロの袋辺りから何だかほんわりくっさい臭いが
でもその時はまさかユニクロの袋からなんて思わなかったんですよ
シンプルな紙袋 ちょっとオシャレじゃない?
イメチェンだね と思った袋からの臭い
家に帰って味わう くっさー クッサ〜 クゥッサァ〜
えっ?もしかして?
と思って・・・
中に入った買ったばかりのユニクロメリノウールクルーネックセーター
おおっ やっぱり臭っとるやないかいーーー
早速洗濯機にぶち込む まずはワンウォッシュからのユニクロセーター
数日後、またユニクロでお買い物
いやこのところユニクロ使えるのが出てきてるんですよ
メリノウールセーターしかり、ユニクロUのタートルネックTシャツ然り、さらにTシャツのちょっと亀毛がかった もとい起毛がかった
しかし起毛と打とうとして、変換で亀毛って何ですか 亀毛って言葉があるのかって、思わず調べちゃいましたよ だいたい亀毛って、何だか変な想像しちゃうじゃないですかw ぽっ
その起毛何ちゃら ソフトタッチだったかな そんな名前のTシャツ これもちょっといけそうなんです
で、ですね 数日後のお買い物でまたあの紙袋が出てきたんですが
多分あの臭さはたまたまだったのだろうと思って、そのまま受け取って帰ったところ
やっぱり、クサーーーーーーイ!!
ほんとまたもや、洗濯機にぶち込んで臭い落とさなきゃ、ですよもう
なるほど、これ私だけじゃなかったのね
で、調べてみると、どうやらこの紙袋、環境対策のためらしいんですね
そして来年1月14日からは紙袋有料化になるらしい
ユニクロの「プラスチック袋廃止→有料紙袋化」にあがった疑問とは | Asagei Biz-アサ芸ビズ
って、え?、もしかしてこのクッサい袋でお金取るの?ウソでしょ?みたいな
そうです、紙袋一つ10円となるみたいなんですが、10円ぐらいならとそのまま買っちゃう人が多いだろうと予測したユニクロさん。しかし環境対策という面からすれば、この紙袋の量だって減らしたいはず。つまりお客さんにマイバッグなりエコバッグなりを持ってきてもらって店から出す袋自体の量を減らすのが目的なんでしょう、エコ的には。
だから、こんなクッサい袋使えるかーーーーッ!!と、みんな袋持参で買い物来てくれることを狙ってるのでしょうねきっと。
まあ、私みたいにメインはTシャツとかヒートテックぐらいのものが多い人ならいいんですけど、がっつりアウターもユニクロで買っちゃうって人にとっては辛いんじゃないでしょうか。
なぜなら店で出される袋は臭い。アウターだから気軽に洗濯できないけれど、臭いしっかりついちゃう。アウターだから臭いままで外に出れないし、どーしよー。
だけど、アウター入るぐらいのマイバッグ持ってないわー、どーしよー。
そこでオンラインですよ。多分、多分ですけど、通販で送るときに、くっさい袋に詰めて送ってこないですよね、たのんますよ、ほんとに。
ユニクロとしては、オンライン使って欲しいというのをどっかの記事でよんだ気がしますが、オンラインも賑わい、実店舗もマイバッグ持参の客が増えるという狙いが当たりそうな臭い作戦。強烈です。
スポンサードリンク
関連記事