ファッションにオシャレに合わせやすいのはローテクスニーカーです。巷ではまだまだハイテク系のスニーカーが発売即時完売商法で隆盛を誇っていますが、街行く人の足元を見れば堅実なローテクスニーカーが多く見受けられるもの。
スニーカーブームがそろそろ転換期に入ると言われて久しいですが、ハイテクスニーカーにおいては流行り廃りが関係したとしても、ローテクスニーカーの場合は多分今後も変わらぬ人気度合いが続きそうな気がします。
そんなローテクスニーカーの軸となっているのはコンバースでしょうか。コンバースオールスターというものが、いろんな局面で判断の基準となっていたり、比較の対象となっていたりしているのを見ればそんな風に感じることもしばしば。
コンバースオールスタ-100周年とかいう記述をファッション雑誌などで目にしたのは昨年あたりからでしょうか。100周年が今年か昨年かは良く知りませんが、とにかく100周年モデルが発売という記事を何度か目にしています。覚えているのはクッション性能が上がり履き心地が向上したということ。
他にもアッパーの生地の部分も改良が施されているのかどうかはちょっと覚えてませんが、まあ履き心地向上以外にもいくつかの改良点があったはず。ヒールパッチのデザインも通常の「ALL STAR」というのじゃなくてチャックテイラー文字が入ったちょっと洒落たものになっていたような。
コンバースオールスター100周年モデルはなんやかやで気になる
pic via rakuten
ゴアテックスなオールスターもあったようですけど、とにかくこれまでのコンバースのオールスターの唯一の難点である履き心地が改良されたというのであればその点かなり興味あり。だから次のオールスターは是非とも100で。
ところで今、コンバースはオールスタ-100の話題だけに留まらないのです。
まず一つ目が ALL STAR COUPE。
なんだかオシャレな佇まいで CONVERSE ADDICT にも採用されそうなデザインが物欲を刺激されちゃいます。その中でも激シブなオールホワイトのオールスターローカット。お値段は高めなもののこれで足元をキメたいですねー。ただ今の所メインどころのサイズは完売状態です。予想以上に売れちゃったんでしょうか。次の入荷が待ち遠しいですね。
ドレッシー、上品、ヨーロピアン。デザイン性を高めた一品。
pic via goout
お次は待ちに待ったラインが登場。スケートボードラインである、CONVERSE SKATEBORDING。
海外では展開があったものの国内販売がこれまでなかったスケボーライン。欲しいけど買えないという状態もやっと終止符が打たれたようですが、その中でも本格的なラインとそうでもなさそうなスタンダードラインの2つが用意されていますね。
スタンダードでもスケボーするのに十分だというなら良いのですが。5000円の価格差ですし、本格仕様はかっこいいけどねー。
写真から漂う雰囲気が物欲をそそる
pic via hypebeast
最後はこれまで見慣れたものと比べて風変わりな BIG C LINE。
1950年代までのヴィンテージを現代風にアレンジして登場したラインナップらしく、どことなくレトロな風貌が新しいシリーズとなってますね。
ちょっと変わったスニーカー、でもコンバースなんですよ、そこら辺が好きなファッション好きが狙ってみるのもいいかも。
例えばこんなスリッポン これだけでコンバースオシャレ
pic via converse
ということで、オシャレに履くならローテクスニーカーなこの夏。
スポンサードリンク
関連記事