カラブロ2

カラーとデザインからファッションまで、ちょっとした気づき

進撃の巨人 最終巻が出て、考察なんか見て、なんか思ったことを書く

進撃の巨人34巻が発売になりました。周知の通り最終巻ということですね。これでコミック派の方ももれなく最終回の内容を知ることとなりました。ネタバレももう怖くない。

 

巷では一気に進撃の巨人の最終回についての感想や考察が飛び交っているようで、シン・エヴァンゲリオンの時と似たような雰囲気も垣間見えるような気が。

 

その考察なんですが、結構皆さん細かいところ見てるんだなあ、と思います。私の場合、話の内容がわかればそれで満足と言いますか、ちょっと不明な部分があっても全体として話の流れが理解できればそれ以上突っ込んで調べたり考えたりしないことも多いです。

 

だから、ミカサの頭痛の原因がどうとか、ベルトルトを見逃した巨人の話とか、何やかやと考察がありますけど、そういったところは何となくスルーしたりしてきたわけです。

私がここで感想を述べるとしても表面的なところで面白かったなあとか、終わったんだなあとか、何だか浅〜い感想になっちゃいます。

 

しかし今回他の人の考察を色々読んでいると、私も今後はもっと深い部分も理解しようと努めながら作品を楽しんでいきたいなと思うわけです。そして自分の考察をもっと発表できるようにしていきたいなと。

 

一般的には、どうなんでしょうかね。私みたいにサラッと読んで澄ます人が多いのか、程度の差はあれども考察して内容を理解しようとする人が多いのか。

 

ただ最近は Youtube動画が広まって、アニメやコミックについてプロの人が考察動画を上げているのを見たりできるので、これまでと違い作品を深く理解しようという意識が芽生えやすくなっているのは確かでしょう。

 

ということで、進撃の巨人34巻が登場したことによる考察は他の動画やブログなどに任せることにするとして、私自身がちょっと思った感想を書いておきましょう。

 

一つは貝殻。なんかエレンとアルミンの間のやり取りの中で貝殻が登場するシーンが以前あったらしいのですね。そしてその回収?という意味で最終巻で貝殻が登場する、というのがあって、その部分の絵が載ってたのですが、私が作品を読んでる途中疑問に思ったシーンがまさにそこ。

 

34巻の貝殻のシーンですが、私は最初見たときウ○コが出てきたと思ったのです。何か唐突に。いやいきなりウ○コなんか登場するわけないやろ、と思ったのですが、絵ではどうしてもウ○コにしか見えない。それが貝殻を表していたとは、まさか気がつかなかったですよ。皆さんも一度見てみてください。あの形は貝殻と言うよりまさにウ某ですよね。
貝殻と言うことならば、その以前のシーンと同じような貝殻の形にすればよかったんじゃないかなあ。

 

で、もう一つ、これはこの作品の中でももっとも印象に残るシーンの一つになるであろうカットが、最終ページの部分、少年が高い木を見上げるシーンですね。

 

何だか、新しい物語がここから始まると言うワクワク感も漂ってきます。これ次の諌山氏の作品につながる何かだったりして、とか。進撃の巨人2が始まるとかでもいいし。

 

エレン、ミカサの生きた時代からまた2千年、もしくはもっと長く期間が経って繰り返される争いと復興。あの木の二股に別れた中にあるものは?少年は巨人となるのか。それとも巨人とは異なる物語なのか。それが繰り返されたのち、いつかこの令和の時代につながるのかもしれませんね。巨人が暴れ、影を潜め、また復活し、そしてまた姿を消し、もう永遠に巨人の時代は来ないのかもしれませんし、もしかしたらまた巨人の時代が来るのかもしれません。

 

諸説あるものの日本ができてまだ三千年には満たないところだとすれば、巨人が復活と滅亡を数千年にわたって繰り返したのち今我々が生きる世界があるともいえますし、今の文明がどこまで進むのかわかりませんが、AIの暴走かそれとも世界大戦なのかで終了した後、また新たな世界が登場するというファンタジーに連れて行ってくれる。

 

そんなロマンがあの最終巻の最後のシーンから溢れ出す想い。掴み取れ、夢を掴み取れ。

 

スポンサードリンク

 

関連記事

 

color2.hatenablog.com

color2.hatenablog.com

color2.hatenablog.com

カテゴリ