2021年に入り気分も新たにいきたいところですが、現状世界はまだまだ”ままならない”状態が続いているという中、そんな気分を吹き飛ばすブランド見つけましたよ。
インスタの広告って個性的なデザインの服が出てきたりしますよね。たまにリンク先行くのですが、有名でもなさそうだったり売れてるのかどうかも不明な感じなことが多いです。こちらのブランドもインスタ広告から知ったもので、カラーリングと配色の仕方に目を奪われたのですが、それがとってもすごそうなブランドだったのですよ。
pic via pinterest
それがHAMCUS(ハムカス)。一目で興味を惹かれるそのデザインは個性的なパターンで構築され、他とは違う世界観をしっかりと感じることができます。
見た瞬間に頭に浮かんだのはサイバーパンク 。そしてちょっとミリタリー的な要素もあるなと。未来に向けて意識を変える、そんな気分に導いてくれそうな服だなという印象を持ちました。
このHAMCUS(ハムカス)というブランド、まだまだ知名度は高くないですが、設立が2017年ということでコレから広まっていくのでしょう。特定のデザイナーではなくデザインチームとして担当しているとのことですが、そのコンセプトがいいんですよ。
コスモ、 キャラクター、 スタイル、 システム
なんというか、今のソーシャルゲームとかサイバーパンクのような近未来世界に通ずるものがありますし、服を見ればそのコンセプトが一目瞭然というところで、これだけわかりやすく表現してくれると、もう好きな人にはホント堪らない製品を創り出してくれるブランドだなという印象ですよね。
pic via pinterest
シーズンごとにしっかりとしたテーマを設定して独特な製品を発表しているということだそうで、なるほど確かにアイテムそれぞれにとても強い個性と魅力を感じさせられるコレクションであるなとも思います。つまり見ていて楽しく、想像を掻き立てられる服なのだな、と。
他にもHAMCUS(ハムカス)の服は、ゲームの世界、SFやミリタリーという世界からの戦闘服というモチーフも取り入れているということで、確かにアークナイツ やFGおといったソシャゲキャラクターな雰囲気もありますね。だから重厚なレイヤードと素材の複合技で構築されつつ、動きのあるパワーも感じられるアイテムなのだと思います。
そして、実際に買わなくても、自分が着なくても、そのアイテムを見るだけで、店に展示されてるのを見るだけで、なんだか強いインスピレーションが湧いてくるような気がします。取り扱うお店はまだ数少ないかと思いますが、一度直に見てみたいと思っています。
現在の大量生産による没個性や、商業主義による面白みのなさや退屈さへのアンチテーゼを掲げ、新しいことと創造性を追求しているブランド、HAMCUS(ハムカス)。
ファッション好き、服好きだけに留まらず、ゲームマニアなどにも訴求するコンセプトと活動的なデザイン。
メンズファッション シーンに新しい方向性を付け加え、超革命的にファッションの楽しみが広がる世界を見てみたいものですね。
pic via pinterest
:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
いかがだったでしょうか。偶然見つけたブランド HAMCUS(ハムカス)。
誰もがオシャレな時代、同じような服装があふれる時代。アイテムの均一化は服装も均一化。そこに風穴を開ける強烈な個性として、HAMCUS(ハムカス)に注目です。
スポンサードリンク
関連記事